ニンテンドーDS デビルサバイバー2 発売!
本日はニンテンドーDSソフト デビルサバイバー2の発売日です。
私は先日デビルサバイバーを漸くクリアしたんですが、2も欲しいですね。
2になって追加されたシステムは数点有りますが、ダブルエクストラターンシステムはどーなのか不安ですね。
要は弱点攻撃したら2回追撃出来るようですが、相性の良い敵に当たったときは、サクサク倒せますが、逆もまた正なりな訳でして。
相性の悪い敵は倒すの相当苦労する→相性の良い悪魔を事前に作っておく必要が大きい→攻略サイトで事前情報無いと大変な事になるのかな-?
でも多分、そのうち買います。
公式サイトは下記です。
http://ds2.atlusnet.jp/
私は先日デビルサバイバーを漸くクリアしたんですが、2も欲しいですね。
2になって追加されたシステムは数点有りますが、ダブルエクストラターンシステムはどーなのか不安ですね。
要は弱点攻撃したら2回追撃出来るようですが、相性の良い敵に当たったときは、サクサク倒せますが、逆もまた正なりな訳でして。
相性の悪い敵は倒すの相当苦労する→相性の良い悪魔を事前に作っておく必要が大きい→攻略サイトで事前情報無いと大変な事になるのかな-?
でも多分、そのうち買います。
公式サイトは下記です。
http://ds2.atlusnet.jp/
スポンサーサイト
旧バージョンのSkypeが欲しい
運用の都合などで、古いバージョンのアプリが必要になることがありますよね。
今回はSkypeを古いバージョンにしたい!
ググってみたら、ナイスなページを発見です。
古いバージョンのスカイプがダウンロード出来るページ OLD Apps
無事にダウンロード出来ました。
今回はSkypeを古いバージョンにしたい!
ググってみたら、ナイスなページを発見です。
古いバージョンのスカイプがダウンロード出来るページ OLD Apps
無事にダウンロード出来ました。
iPhoneアプリ Wizardry 囚われし魂の迷宮
アクワイヤからiPhone版のウィザードリーがリリース予定の様です。
PS3からの移植でLite版は無料とのこと。
リリース日は7/29
楽しみです!!
早く黙々とキャラクター作製したいです。
PS3からの移植でLite版は無料とのこと。
リリース日は7/29
楽しみです!!
早く黙々とキャラクター作製したいです。
iPhoneアプリ 飛べコーラ
阿呆っぽいiPhoneアプリを発見。
飛べコーラ

iPhoneを缶コーラに見たて、20秒間振りまくり、飛距離(?)を競うゲーム。
こんな感じに飛んで行きます。

アンインストール済み。
飛べコーラ

iPhoneを缶コーラに見たて、20秒間振りまくり、飛距離(?)を競うゲーム。
こんな感じに飛んで行きます。

アンインストール済み。
麺処花田で辛味噌つけ麺
また麺処花田です。
今回は辛味噌つけ麺(\890)です。
基本つけ麺好きです。
汗っかき&猫舌なので、熱々スープには苦戦します。
色々はしょって、丼登場です。
追伸:
前回の記事に待ち時間10分弱ちょーーいと、待ち時間長い気もしますが、混雑しているのでしかたないのかな。
っと書きましたが、オフィシャルメニューにつけ麺の茹で時間は13分とありました。
混雑で遅れているのではなく、デフォルトでした。

えーと、写真が前回と同じにしか見えませんが、辛味噌つけ麺の写真であっています(多分)
まじまじと見ると、つけダレに粉末唐辛子が浮いております。
卓上にも粉末唐辛子が設置されております。
頂いてみたところ、味噌つけ麺に粉末唐辛子を加えただけのようです。
これなら、味噌つけ麺頼んで、自分好みに粉末唐辛子加えたら良いのでは無いかな?
わざわざの別メニューなので、もう一ひねり欲しかったです。
いや、勿論おいしいですよ!
でも、ちょっと腑に落ちない?もやもや感??
お店の情報は下記です!
麺処花田
東京都豊島区東池袋1-23-8 東池袋 ISKビル (池袋東口より徒歩約7分)
Tel:03-3988-5188
営業時間
平日 11:30~16:00、17:00~26:00
土 11:30~26:00
日祝 11:30~22:00
定休日 月曜日
大きな地図で見る
今回は辛味噌つけ麺(\890)です。
基本つけ麺好きです。
汗っかき&猫舌なので、熱々スープには苦戦します。
色々はしょって、丼登場です。
追伸:
前回の記事に待ち時間10分弱ちょーーいと、待ち時間長い気もしますが、混雑しているのでしかたないのかな。
っと書きましたが、オフィシャルメニューにつけ麺の茹で時間は13分とありました。
混雑で遅れているのではなく、デフォルトでした。

えーと、写真が前回と同じにしか見えませんが、辛味噌つけ麺の写真であっています(多分)
まじまじと見ると、つけダレに粉末唐辛子が浮いております。
卓上にも粉末唐辛子が設置されております。
頂いてみたところ、味噌つけ麺に粉末唐辛子を加えただけのようです。
これなら、味噌つけ麺頼んで、自分好みに粉末唐辛子加えたら良いのでは無いかな?
わざわざの別メニューなので、もう一ひねり欲しかったです。
いや、勿論おいしいですよ!
でも、ちょっと腑に落ちない?もやもや感??
お店の情報は下記です!
麺処花田
東京都豊島区東池袋1-23-8 東池袋 ISKビル (池袋東口より徒歩約7分)
Tel:03-3988-5188
営業時間
平日 11:30~16:00、17:00~26:00
土 11:30~26:00
日祝 11:30~22:00
定休日 月曜日
大きな地図で見る
麺処花田で味噌つけ麺
池袋の麺処花田に行ってきました。
未挑戦の味噌つけ麺を食べに。
相変わらず軽く行列が出来ています、まあ夕飯時ですし。
券売機にて味噌つけ麺\890を購入!!
野菜増し、ニンニク増し無料とのことですので、野菜増しで注文。
待つこと10分弱、味噌つけ麺登場です。
ちょーーいと、待ち時間長い気もしますが、混雑しているのでしかたないのかな。

つけ汁をレンゲですくって一啜り、うん、美味しい!
動物系出汁に白系の味噌、ニンニクの濃厚スープです。
太麺に、とろみの強いスープが絡んで、スープと麵の一体感バッチリ!!
つけ麺というと、魚介出汁系が多いですが、私的には花田の味噌の方が好きです。
今回は、野菜増しにした為、お椀に大量のモヤシ、白菜が埋没しており。
麵を浸すのに、穴を掘る必要が有りました。
お店の情報は下記です。
麺処花田
東京都豊島区東池袋1-23-8 東池袋 ISKビル (池袋東口より徒歩約7分)
Tel:03-3988-5188
営業時間
平日 11:30~16:00、17:00~26:00
土 11:30~26:00
日祝 11:30~22:00
定休日 月曜日
大きな地図で見る
未挑戦の味噌つけ麺を食べに。
相変わらず軽く行列が出来ています、まあ夕飯時ですし。
券売機にて味噌つけ麺\890を購入!!
野菜増し、ニンニク増し無料とのことですので、野菜増しで注文。
待つこと10分弱、味噌つけ麺登場です。
ちょーーいと、待ち時間長い気もしますが、混雑しているのでしかたないのかな。

つけ汁をレンゲですくって一啜り、うん、美味しい!
動物系出汁に白系の味噌、ニンニクの濃厚スープです。
太麺に、とろみの強いスープが絡んで、スープと麵の一体感バッチリ!!
つけ麺というと、魚介出汁系が多いですが、私的には花田の味噌の方が好きです。
今回は、野菜増しにした為、お椀に大量のモヤシ、白菜が埋没しており。
麵を浸すのに、穴を掘る必要が有りました。
お店の情報は下記です。
麺処花田
東京都豊島区東池袋1-23-8 東池袋 ISKビル (池袋東口より徒歩約7分)
Tel:03-3988-5188
営業時間
平日 11:30~16:00、17:00~26:00
土 11:30~26:00
日祝 11:30~22:00
定休日 月曜日
大きな地図で見る
大明担担麺 パヴェリア店
福岡出張したので、ちょっと気になったお店「大明担担麺 パヴェリア店」に入ってみました。
最近軽く担担麺ブーム(私ローカル)でして。
ファーストフード感覚で本場四川の味をお気軽にって事なんで、気楽にIN。
食券制のお店です。

ここはやはりベーシックな担担麺にしよう。
別に、経験上汁無しはとても辛いから、回避したって訳ではありません。
ファーストフード感覚でお気楽にというだけあって、食券渡してサクサクと丼登場です。
まあ、私達以外にお客さん居なかったからって事も有りそうですが。。

これが大明担々麺の担担麺です。
赤いです、物凄く辛い臭いがします。胡麻な香りは皆無。
具材はシンプルに、肉味噌、万能葱、レタスです。
取り敢えず、スープを一口。
スープ自体の辛みはそこそこ。
ですが、湯気が厳しい。うっかり油断すると咽せます。
なんだろう?揮発性の激しい辛み調味料使ってるのかな??
そして、日本ではベタな胡麻風味は皆無です。
出汁はなんだろう? 辛くて良く解りませんが、本場四川風ってことは牛骨かな?
どうやら、花山椒も入っているようで、微妙な麻な風味がナイス!
麺は博多ラーメンの如き細麺です。
これは、立地の文化に迎合したのかな? でも、スープとマッチしていて良い感じ。
結構サラサラと頂けました。
取り立てて美味しい!!ってことは無いのですが、微妙に癖になる味です。
機会が有れば、また食べたいですね。
お店の情報は下記です。
大明担担麺 パヴェリア店
福岡市早良区百道浜2-3-2 1F
Tel:092-821-8889
営業時間 11:00-21:30
大きな地図で見る
最近軽く担担麺ブーム(私ローカル)でして。
ファーストフード感覚で本場四川の味をお気軽にって事なんで、気楽にIN。
食券制のお店です。

ここはやはりベーシックな担担麺にしよう。
別に、経験上汁無しはとても辛いから、回避したって訳ではありません。
ファーストフード感覚でお気楽にというだけあって、食券渡してサクサクと丼登場です。
まあ、私達以外にお客さん居なかったからって事も有りそうですが。。

これが大明担々麺の担担麺です。
赤いです、物凄く辛い臭いがします。胡麻な香りは皆無。
具材はシンプルに、肉味噌、万能葱、レタスです。
取り敢えず、スープを一口。
スープ自体の辛みはそこそこ。
ですが、湯気が厳しい。うっかり油断すると咽せます。
なんだろう?揮発性の激しい辛み調味料使ってるのかな??
そして、日本ではベタな胡麻風味は皆無です。
出汁はなんだろう? 辛くて良く解りませんが、本場四川風ってことは牛骨かな?
どうやら、花山椒も入っているようで、微妙な麻な風味がナイス!
麺は博多ラーメンの如き細麺です。
これは、立地の文化に迎合したのかな? でも、スープとマッチしていて良い感じ。
結構サラサラと頂けました。
取り立てて美味しい!!ってことは無いのですが、微妙に癖になる味です。
機会が有れば、また食べたいですね。
お店の情報は下記です。
大明担担麺 パヴェリア店
福岡市早良区百道浜2-3-2 1F
Tel:092-821-8889
営業時間 11:00-21:30
大きな地図で見る