fc2ブログ

三洋エネループ KBC-L2S

バッテリーの持ちがヘタレなiPhoneの為に三洋のeneloop mobile booster KBC-L2Sを購入しました。
iPhoneのバッテリーの持ちが悪くて困っている人には必須のアイテムです。

使用感は下記の通り。

iPhoneのバッテリーがエンプティー状態から充電すると、満充電までは大体1時間20分かかります。
もーちょっと早いほうが便利です。
ただし、ケーブル接続状態でも使えますので、用途に合わせた長さのケーブルを使えば、そんなに不便もしません。
*ケーブルによっては充電出来ないものもあります。多分iPhone3G対応の物であれば大丈夫だと思います。

KBC-L2S自体の充電は、付属のACアダプタで7時間も掛かります。
長いです、ちょっと充電しておくか位じゃ、さっぱり充電されません。
私は、就寝中に充電しています。うっかり忘れると非常時に役に立ちません。
しかし、一度満充電してしまえば、iPhoneですと2回分の満充電が可能ですので、そこまでしょっちゅう充電が必要でもないです。



詳細スペックは下記の通り。
品番: KBC-L2S
入力: USB-miniB型/DC5V/500mA MAX
出力: USB-A型:DC5V/500mA×2
給電時間※4: 1端子出力時:約240分、2端子出力時:約120分
内蔵電池 : 専用高容量リチウムイオン電池 3.7V 5000mAh
充電時間※3:
約7時間(満充電)、約6時間(80%充電) [専用ACアダプター]、約14時間(満充電)、約10時間(80%充電) [USB入力]
寸法(本体): 62(W)×70(H)×22(D)mm
質量(本体): 約130g

それでは、右側のリンクをクリックして下さい。

R0011086.jpg

スポンサーサイト



Skype for iPhone

We're still filing this away in the rumor folder for now, but we'll be honest -- this is totally believable. GigaOM has it on authority that a bona fide Skype for iPhone client will be launched as early as next week, and with CTIA kicking off on April 1st, we'd say the timing is just about ideal. Of course, we've already seen a variety of alternatives for bringing Skype and other VoIP apps to Apple's darling, but by and large, they've been supremely unimpressive. There's no word on pricing (we're crossing our fingers for free) or any other tasty tidbits, but you can bet we'll be keeping an ear to the ground for more.

Macbook(MB061J/B,MaxOS10.5.6) IEEEトラブル 解決

Macbook(MB061J/B,MaxOS10.5.6)に接続していたIEEE外付けHDDが認識されていないトラブルが解決しました。

システムプロファイルを見ても、問題なしで悩んでいたのですが、PRAMクリアしたところすんなり認識するようになりました。

PRAMクリアの仕方は下記の通り。

1)システムを終了させる

2)command + option + P + Rを押しながら電源を入れる

3)ジャーンという起動音が2回鳴るまで、押しっ放しにする

以上です。

Macbook(MB061J/B,MaxOS10.5.6) IEEEトラブル

先週末辺りからMacbook(MB061J/B,MaxOS10.5.6)に接続していたIEEE外付けHDDが認識されていません。

電源でも抜けているか何かと思い、まったく気にしていませんでしたが、本日電源入れ直し、再度接続するも認識せず。
他のIEEEのHDDも認識しません。
USB接続だと認識します。どうやらMacbookのトラブルな香りがします。

IEEEのHDDにタイムマシンをセットしてバックアップ取っているので、若干不安です。

原因調査しなくては。

群馬県桐生市 焼き肉釜飯 銀花

先日お客さんに連れられて食事に行った、桐生市の焼き肉釜飯の店[銀花]

おいしいです。

古びた隠れ家風の外見、個人経営感溢れる店内、結構なギャップがあります。
お勧めの牛タン、醤油ご飯(釜飯)、etcを頂きました。

肉、野菜共に絶品です。
タレも素材の風味を殺さぬ味の濃さ、絶妙です。今までで尤も美味しい焼き肉でした。
醤油御飯も、最後まで飽きの来ない醤油味、おこげのパリパリ加減で、サクサクと平らげてしまいました。

美味しさのあまり食べ過ぎて、帰り道の車の運転が苦痛でした。

お店の情報は下記
店名:銀花(ぎんはな)
住所:群馬県桐生市川内町3-269-1
電話:0277-65-7888

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ブログ始めました。

31歳の春、今更ながらブログ始めました。
駄文をタラタラ垂れ流したり、メモをペタペタ貼り付けていく所存。

テーマ : ブログはじめました!
ジャンル : 日記

Amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示